中小企業テクノフェアin九州2023
中小企業テクノフェアin九州2023 会期・会場
本展示会は盛況の内に無事会期を終了することができました。
ご参加いただいた皆様に厚く御礼を申し上げます。
 中小企業テクノフェアin九州について
中小企業テクノフェアin九州は、“ものづくり”に積極的に取り組む中小企業が、自ら培った技術力による優秀な開発製品や技術、サービスを一堂に展示実演し、広く発注企業、商社に対して「製品開発力」や「加工技術力」を紹介することによって広域的な受注機会の増大、及び新規取引先の開拓を目指します。さらには、出展企業間や発注企業・商社との相互の交流を深め、「ものづくりの展示会」を通じて中小企業の発展と産業の振興に貢献するものです。
九州・山口地区への販路開拓やPRの機会に、ぜひ当展示会をご活用ください。

 課題解決EXPOについて
課題解決EXPOは企業の様々な現場が抱える課題をワンストップで解決する場です。
各種製造現場を対象とした展示会「西日本製造技術イノベーション2023」、デジタルトランスフォーメーションの推進を目的とした「西日本DX推進フェア2023」、環境ビジネス振興を目的とした「エコテクノ2023」など8つの展示会・商談会を組み合わせて同時開催することにより、他の展示会にはない相乗効果を生み出し、地域企業の様々な課題を解決していくための技術交流や商談の場を提供して参ります。

 開催概要
名 称 課題解決EXPO 2023 中小企業テクノフェアin九州2023
会 期 2023年7月5日(水)~7月7日(金) 3日間
時 間 10時~17時
出展対象 “ものづくり”に積極的に取り組み、優秀な技術力による製品やサービスを用いて、積極的にビジネスマッチングと経営革新を目指す中小企業と、それを支援する中小企業支援機関

  1. ものづくり・産業分野
    金属加工・樹脂加工、機械部品・機器・メカトロ、電気・電子・半導体、情報通信・DX関連、ロボット・ドローン、素材・材料、ソフトウェア・システム、自動化・労働環境改善、物流、受託サービス、その他
  2. 環境・福祉分野
    医療・福祉・生活、ロボット・機器・センサー、防災・防犯関連、地球環境配慮・バイオ技術、労働環境改善、感染症対策関連
会 場 西日本総合展示場 新館 (〒802-0001 北九州市小倉北区浅野3-8-1)
主 催 (公財)北九州観光コンベンション協会
後 援 北九州市、北九州商工会議所、九州商工会議所連合会、九州経済産業局、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、山口県、(独)中小企業基盤整備機構九州本部、(公財)全国中小企業振興機関協会、(公財)北九州産業学術推進機構、(株)日本政策金融公庫 北九州支店(順不同)
協 力 (公財)福岡県中小企業振興センター、(公財)佐賀県産業振興機構、(公財)長崎県産業振興財団、(公財)くまもと産業支援財団、(公財)大分県産業創造機構、(公財)宮崎県産業振興機構、(公財)かごしま産業支援センター、(公財)沖縄県産業振興公社、(公財)やまぐち産業振興財団、(一財)貿易・産業協力振興財団(順不同)
入場目標 15,000人(予定・同時開催展を含む)
※開催企画当時。展示会開催時のガイドライン等の内容により変動する場合があります。
入場料 入場無料(要登録)
同時開催 西日本製造技術イノベーション2023
西日本DX推進フェア2023
ロボット産業マッチングフェア北九州2023
エコテクノ2023
ベンチャー・メッセ2023
福岡県産業技術振興コーナー
2023年度商談会「製造技術マッチングフェア」
 出展社メニュー
出展社マイページ
 同時開催(予定)
福岡県産業技術振興コーナー
西日本製造技術イノベーション2023
西日本DX推進フェア2023
エコテクノ2023
ロボット産業マッチングフェア北九州2023
ベンチャー・メッセ2023
2023年度商談会「製造技術マッチングフェア」

 関連リンク

西日本製造技術イノベーション2023
西日本DX推進フェア2023
エコテクノ2023~地球環境ソリューション展/エネルギー先端技術展~
(公財)北九州観光コンベンション協会

pagetop